« [CakePHP1.3] 秀和システムの本 メモ5 - モデルクラスのメンバ変数とコールバック | トップページ | VMware PlayerのBIOS画面表示 »

2012年6月25日 (月)

ウイルスバスターのポップアップ広告を消す

特に理由はないが、ウイルスバスターは、昔から使っている。
情弱などとも言われるが、特に悪いソフトとは主な思わない。
ポップアップ広告を除いては。

バージョンは2011を入れているが、これを含め、ここ2、3年のバージョンでは、ポップアップ広告が頻繁に表示されて邪魔で、しかも、これを非表示にするオプションがない。

でも、ネットで調べて、ずっとAutoHotkeyでポップアップ広告を消すスクリプトを動かしていたので、不便は感じなかった。

ところが、最近、このスクリプトでも拾えなくなってきたのか、頻繁にポップアップ広告が表示されるようになった。
更新の時期が近づいたので、種類の違うメッセージが表示されるからかもしれないが。

こんなことがあったので、最新のウイルスバスター2012ならポップアップ広告を消すオプションがないか、あるいは、思い切って別のウイルス対策ソフトに乗り換えようか、などネットを調べながら考えていた。

すると、『「VizorHtmlDialog.exe」ウイルスバスターのポップアップ広告』という記事を見つけた。これによると、ポップアップ広告を表示しているのが「VizorHtmlDialog.exe」で、これをリネームなり、削除なりすれば、ポップアップが表示されなくなる、とのこと。

一旦ウイルスバスターを停止させ、C:\Program Files\Trend Micro\Titanium\UIFramework\VizorHtmlDialog.exe を VizorHtmlDialog.exe.org にリネームして、ウイルスバスターを再起動させてみた。

動作に不具合はなさそう。お世話になったAutoHotkeyのスクリプトは停止させているが、1日たってもポップアップ広告は表示されない。

また、テスト環境にウイルスバスター2012をインストールしてみて、同じパスにVizorHtmlDialog.exe があり、これをリネームして、2012も動作に問題なさそうなことを確認した。
ただし、ウイルスバスター2013とか2014も、これを踏襲するとは限らない。

さあ、どうしよう。ウイルスバスターの期限は7月末。しばらく、様子見か。

« [CakePHP1.3] 秀和システムの本 メモ5 - モデルクラスのメンバ変数とコールバック | トップページ | VMware PlayerのBIOS画面表示 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ