VMware Player上のWindows 7 RCのNIC
どうしてもWindows 7のテスト環境がほしくなり、
ずいぶん昔にインストールしたVMware Player上のWindows 7 RC版を起動した。
すると、NICが認識されず、ネットワークアダプタが何も表示されない。
ググってみると、AMDからネットワークドライバをインストールするとよいような記事を発見。
しかし、そこから張られているリンク先には、ドライバのダウンロードはなくなっている模様。
さらに、ググると、VMware Communitiesという掲示板に、答えがあった。
回答として選ばれている記事は、次のような内容のもの。
7. 2009/01/10 16:11 上記への返信: garystark
Re:NIC Drivers for Windows 7
With the Windows 7 Guest OS shutdown, open the associated .vmx file in Notepad.
Scroll to the end of the file and add the line
ethernet0.virtualDev = "e1000"
Save the file and close it.
Restart the Windows 7 Guest OS, and Windows will automatically recognise the Network Adapter as 'Intel(R) PRO/1000 MT Network Connection'.
Re:NIC Drivers for Windows 7
With the Windows 7 Guest OS shutdown, open the associated .vmx file in Notepad.
Scroll to the end of the file and add the line
ethernet0.virtualDev = "e1000"
Save the file and close it.
Restart the Windows 7 Guest OS, and Windows will automatically recognise the Network Adapter as 'Intel(R) PRO/1000 MT Network Connection'.
つまり、VMXファイルに、「ethernet0.virtualDev = "e1000"
」を記載せよってこと。
自分のVMXファイルには、「ethernet0.virtualDev = "vlance"
」という行があったので、
これを修正したところ、上の回答にもあるとおり「Intel(R) PRO/1000 MT」として認識された。
ちなみに、RC版のWindows 7は、「ライセンス切れ」と怒られるが、
なんとなく、普通に動いている感じ。
テストで一時的に使うだけなので、今だけ動けばOK。
« iPhone/iPadアプリ「ブリタニカ国際大百科事典」 | トップページ | PHPのimap_openがTLS handshakeで失敗 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モッピー(moppy)に登録したので広告(2013.10.12)
- VMware PlayerのBIOS画面表示(2012.12.10)
- ウイルスバスターのポップアップ広告を消す(2012.06.25)