USBポートが足らないので「ツライチUSB2.0」
USBつなぐときは、つなぐんだよねぇ。
ってことで、以前購入したAREAのツライチシリーズの
CardBusタイプを注文。
その名も「ツライチUSB2.0」。
ExpressCardタイプと同じ名前のような気もするが、
こちらはPCカード(CardBus)タイプ。
やっぱり出っ張りのないツライチ。
USB2.0が2ポート付いている。
ただし、相性問題も結構あるみたい。
それから、CardBusの制限か、
2ポート合計で350mA程度までしか使えないようで、
バスパワーで動く機器は要注意。
外部リンク:
- ツライチUSB2.0 SD-CBU2-Z1
- アマゾン
関連記事:
- 気になる商品 - ExpressCard→eSATA/USB (2010-03-15)
- ツライチUSB2.0使ってみた (2010-03-18)
« [Mac] DVDのイジェクト | トップページ | [Mac] アプリのインストール方法 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モッピー(moppy)に登録したので広告(2013.10.12)
- VMware PlayerのBIOS画面表示(2012.12.10)
- ウイルスバスターのポップアップ広告を消す(2012.06.25)