iPhoneのストラップ - poddities「ループストラップ」買った
podditiesのiPhoneストラップ「ループストラップ (ナチュラルレザー)」を購入した。
以前は、黒レザーがいい、と書いたが、ずっと在庫なしで、
待ちきれなくて「ナチュラルレザー」にした。
これが、なかなか良かった。
アマゾンの写真では、結構、茶色というかオレンジっぽいけれど、
実際は、写真より薄い色で白っぽい感じ。
また、アマゾンの商品説明では、ネジが2本付属するとあるが、
3本付いていた。小さいネジなので、なくしたときの予備となる。
取り付けは、簡単。
Dockコネクタの両脇にネジがあるので、付属のドライバで外し、
付いてきたちょっと長めのネジでストラップの金具を留める。
金具を挟んでネジ留めするので、金具の厚さ分、ネジが長くなっている。
(なので、純正のねじは、元の状態に戻す際に、必要となる。)
ネジを外したり、留めたりするときには、
+の溝をナメてしまわないように注意。押しながら回すこと。
ただし、付属のドライバは、押しにくい。
自分は、パワーサポートの「エアージャケット クリアブラック」を付けているが、
全く干渉などなく、装着できている。
さて、このループストラップ、使い方としては、ストラップと言うよりも、
iPhoneの裏側に折り返しての、片手持ちの際のホルダー。
裏側に折り返して、ループとなっている部分に中指か薬指を入れて、
通勤電車内などでの、片手持ち&親指操作が超安定してできる。
また、自分は、寝る前に布団の中で読書をするのだが(当然、i文庫で)
このときにも、ばっちりホールドできるので、非常に具合がよい。
ちなみに、布団での読書の際には、手の角度からなのか、
人差し指か中指かをループに入れるとちょうどよい。
いやぁ~、こりゃ、よい買い物だった。
外部リンク:
- ループストラップ (ナチュラルレザー)
- アマゾン
- エアージャケット クリアブラック
- アマゾン
« Googleロゴ - バンクーバー2010 その14 ショートトラック | トップページ | Googleロゴ - バンクーバー2010 その15 スケート »
「iPod/iPhone」カテゴリの記事
- Kyon30~なんてったって30年!~買った(2012.04.01)
- iPhone4買い取ってもらった(2011.11.06)
- iPhone4S到着(2011.10.29)
- iPhoneアプリ「日本史を動かした陰謀」、「メール着信音」(2011.10.20)
- iPhone4S予約(2011.10.12)