« Googleロゴ - バンクーバー2010 その3 | トップページ | Googleロゴ - バンクーバー2010 その4 »

2010年2月16日 (火)

拡張子 .html のファイルで、PHPスクリプトの実行

拡張子 .html や .htm のファイルに、PHPスクリプトを記述し、
それをPHPとして実行させる方法。

httpd.conf や conf.d/php.conf 、.htaccess など適切な設定ファイルに、以下を記述。

AddType application/x-httpd-php .htm .html

また、CentOS 5.2のApache (2.2系)では、conf.d/php.conf にて、
AddHandler」ディレクティブを使っているので、ここに .html などを追加しても可。

AddHandler php-script .php .htm .html

外部リンク:

« Googleロゴ - バンクーバー2010 その3 | トップページ | Googleロゴ - バンクーバー2010 その4 »

Linux」カテゴリの記事

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ