Googleロゴ - エスペラント語の創始者 LLザメンホフ 150回目の誕生日
今日のGoogleロゴは、「エスペラント語の創始者 LLザメンホフ 150回目の誕生日」。
ウィキペディアでエスペラントを調べると、正しいフルネームは、
「ラザロ・ルドヴィコ・ザメンホフ」だそうだ。
また、ウィキペディアのルドヴィコ・ザメンホフを見ると、
「ルドヴィコ・ラザロ・ザメンホフ」がフルネームとなっている。
どっちが正しいのだろう?
外部リンク:
エスペラント - ウィキペディア
ルドヴィコ・ザメンホフ - ウィキペディア
« 「ATOK for iPhone」開発中だとか | トップページ | iPhoneアプリ「F1 2009 Game」 - F1ファンは必須? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モッピー(moppy)に登録したので広告(2013.10.12)
- VMware PlayerのBIOS画面表示(2012.12.10)
- ウイルスバスターのポップアップ広告を消す(2012.06.25)