« 気になる商品 - USB-ネットワークアダプター | トップページ | iPhoneアプリ「PAC-MAN Championship Edition」 - 期間限定40%オフ »

2009年12月 9日 (水)

64ビットWin7にインストールしたアプリ - PowerDVD 5

64ビットWindows 7にPowerDVD 5をインストールした。
古いソフトだが、いちお動いた。

普段、動画の再生は、GOM PLAYER を使っているが、
ハードウエアの問題か、ソフトウエアの問題かは不明だが、
DVDの倍速再生ができない。

そこで、以前使っていた古いPowerDVDが
64ビットWindows7で使えないか、
試してみたという次第。

持ってるのは、純粋な(?)PowerDVDではなく、
ソースネクストから発売されていたPowerDVD Personalという製品。
内部的には、PowerDVD 5のようだ。

Powerdvdver2

現在は「PowerDVD 9」なので、ver.5は、かなり古いが、
とりあえず、インストールでき、すこし問題はあるが、
DVDの再生は、倍速再生も含めて行えている。

「すこし問題」とは、起動すると
「このプログラムには既知の互換性の問題があります」
というメッセージが表示されること。

Powerdvd01

しかも、プログラム名が「PowerDVD 6」と表示される。
6以下ってことかな?

ためしに「オンラインで解決策の有無を確認する」ボタンを
クリックしてみると、サイバーリンクのサイトに移動する。
このサイトから、PowerDVD 5関連のアップデータをダウンロードし、
インストールしてみるが、特に効果はなさそう。

アップデータが適用されているのかもあやしい。
内部はver.5だが、ソースネクスト製だからね。

アップデート後、PowerDVDを起動してみると、
相変わらず、上のダイアログは表示される。

なので、この警告は無視して、
「プログラムを実行する」ボタンをクリックすると、
「画面の配色は変更されました」だそうだ。
Aeroは使えないので、ベーシックに変更する、とのことである。
これが「既知の互換性の問題」だったのだろうか?

Powerdvd03

この程度なら、全く問題ない。
PowerDVDを終了すると、もとのAeroに戻ると書いてあるし。

ということで、当初の目的であったDVDの倍速再生は、
普通にできているので、満足、満足。

« 気になる商品 - USB-ネットワークアダプター | トップページ | iPhoneアプリ「PAC-MAN Championship Edition」 - 期間限定40%オフ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ