VAIO type S (SZ95)の64ビットWindows 7ドライバ
デバイスドライバで「不明なデバイス」となっていたデバイスの
ドライバをインストールした。
ソニーのサポートでは、ドライバの公開は11月下旬となっているが、
Windows 7用のものが以下のサイトからダウンロードできる。
(海外のソニーサポートサイト?)
ってことで、正式サポートのファイルでないため、利用は自己責任で。
ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/VAIO/WIN7UPGRADE/
また、Vista用のドライバが使える場合は、
ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/VAIO/ORIGINAL/
のSZ6_xxxxx.ZIPとかSZ7_xxxxx.ZIPとかが使えた。
さらに、それでもドライバが見つからなければ、
ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/VAIO/
のドライバのどれかかな?
以上のドライバを利用することで、残り2つとなった。
1つはメモリスティック(?)で、もう1つはNVIDIAのビデオ。
外部リンク:
- ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/VAIO/WIN7UPGRADE/
- ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/VAIO/ORIGINAL/
- ftp://ftp.vaio-link.com/PUB/VAIO/
関連記事:
- Windows 7 64ビット版をVAIO SZ95にインストール (2009-11-07)
« Googleロゴ - セサミストリート40周年 その4 | トップページ | Googleロゴ - セサミストリート40周年 その5 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モッピー(moppy)に登録したので広告(2013.10.12)
- VMware PlayerのBIOS画面表示(2012.12.10)
- ウイルスバスターのポップアップ広告を消す(2012.06.25)