64ビットWin7にインストールしたアプリ - VB6ランタイム
自作VB6アプリが文字化けする。
以前よくあった現象。
「VB6JP.DLL」だったかが不足しているときに起こる。
そこで、VB6のランタイムをインストールしてみた。
VB6のアプリについては、Visual Basicデベロッパーセンター内の
「Windows Vista(R)、 Windows Server 2008(R)、および Windows 7 におけるVisual Basic 6.0 のサポートについて」
にて、64ビットWindows 7についても、WOW環境で正式対応を謳っており、
VB6ランタイムも付属すると記載されている。
しかし、上記のような文字化けが発生するので、
たぶんDLLが不足しているのだと思う。
そこで、ベクターで探してみると、
「Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイル」が
正式にWindows 7に対応している。
しかも、不足しているDLLだけをインストールしてくれるそうなので、
なんとなく安心できそうだ。
以下、ページ内の説明より抜粋。
...
Windows Vista / 7 にも対応しています。Windows Vista / 7 には予め主要なランタイムが同梱されていますが、それらを上書きせずに不足分だけをインストールします。
インストールによって、Windows Vista / 7 上のランタイムが変更されることはありません。
...
Windows Vista / 7 にも対応しています。Windows Vista / 7 には予め主要なランタイムが同梱されていますが、それらを上書きせずに不足分だけをインストールします。
インストールによって、Windows Vista / 7 上のランタイムが変更されることはありません。
...
早速インストールしてみると、
いくつかのDLLがコピーされている様子。
そして、インストール後に、
文字化けのあったVB6アプリを起動してみると、
見事、文字化けが解消された。
外部リンク:
- Windows Vista(R)、 Windows Server 2008(R)、および Windows 7 におけるVisual Basic 6.0 のサポートについて - Visual Basicデベロッパーセンター(マイクロソフト)
- Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムファイル(作者: H.Maruyamaさん) - ベクター
関連記事:
- 64ビットWin7にインストールしたアプリ その2 (2009-11-16)
- 64ビットWin7にインストールしたアプリ (2009-11-15)
« 64ビットWin7にインストールしたアプリ その2 | トップページ | Googleロゴ - イサムノグチの誕生日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- モッピー(moppy)に登録したので広告(2013.10.12)
- VMware PlayerのBIOS画面表示(2012.12.10)
- ウイルスバスターのポップアップ広告を消す(2012.06.25)