« 64ビットWin7にインストールしたアプリ | トップページ | 64ビットWin7にインストールしたアプリ - VB6ランタイム »

2009年11月16日 (月)

64ビットWin7にインストールしたアプリ その2

64ビットWindows 7にインストールして
正しく動いたアプリのその2。

  • DAEMON Tools Lite … 仮想CD/DVDドライブ。ISOイメージをマウントできる。Officeなどのアプリの製品CDをISO化して共有フォルダに保存しているので、それらをインストールするのに必須のアプリ。
    64ビットWin7で動作。32ビット版アプリ。
    Daemon_tools_lite
  • NAS Navigator2 … BuffaloのNASを管理するためのツール。最新版のダウンロードページにて、64ビットWindows 7対応となっているので、ダウンロードし、インストール。対応を謳っているだけに、64ビットWin7で動作。32ビット版アプリ。
    Nasnavigator2
    ちなみに、このツールを直接使うわけではなく、これをインストールすると同時にインストールされる「NAS PM Service」(NasPmService)が必要。
    このサービスを起動するとNASの電源が入り、このサービスを停止させ、しばらくするとNASの電源が切れる。PC連動電源を司っているサービス。これで、バッチファイルによりNASの電源のOn/Offができる。
  • MS Office 2003 … エディションはPersonal(?)。ワード、エクセル、パワーポイントが付いてるやつ。マイクロソフトの「Microsoft Office 製品に関する Windows 7 の対応状況」によると、SP3でWindows 7対応とのこと。
    64ビットWin7で動作。32ビットアプリ。
    Office2003
  • ホームページビルダー … ホームページ作成ソフト。バージョンは11(すでにバージョン13まで出てるんだなぁ)。IBMのサポートにて修正プログラムを適用するとバージョン11でもWindows Vista対応となる。Win7もたぶんいけるだろう。
    ってことで、インストールしてみたら、64ビットWin7で動作。32ビットアプリ。
    Hpb
    ちなみに、ホームページビルダーはほとんど使わない。付属する「Webアートデザイナー」が目的。
  • GOM PLAYER … 動画プレイヤー。倍速再生などができて、とっても重宝している。
    64ビットWin7で動作。32ビットアプリ。
    Gomplayer

関連記事:
64ビットWin7にインストールしたアプリ (2009-11-15)

« 64ビットWin7にインストールしたアプリ | トップページ | 64ビットWin7にインストールしたアプリ - VB6ランタイム »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ