CentOS 5にPHP 5.3をインストール(yumで)
「CentOS 5.2上でPHP 5.2.6にアップグレード」を参考に、CentOS 5.3にPHP 5.3をインストール。
remiというリポジトリが、el5のPHP 5.3を提供しているとのこと。
まず、リポジトリを追加。
# wget http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-3.noarch.rpm
# wget http://rpms.famillecollet.com/el5.i386/remi-release-5-7.el5.remi.noarch.rpm
# rpm -Uvh *.rpm
そしてremiリポジトリを有効にして、アップデート。
# yum --enablerepo=remi update php*
できあがり。
# rpm -qa | grep '^php'
php-common-5.3.0-2.el5.remi.2
php-pdo-5.3.0-2.el5.remi.2
php-mysql-5.3.0-2.el5.remi.2
php-mbstring-5.3.0-2.el5.remi.2
php-5.3.0-2.el5.remi.2
php-cli-5.3.0-2.el5.remi.2
外部リンク:
CentOS 5.2上でPHP 5.2.6にアップグレード - Yama's Memorandum
« Googleロゴ - 江戸川乱歩の誕生日 | トップページ | カーナビCN-HW830DでiPhone 3GS、キターーーー!! »
「Linux」カテゴリの記事
- [Linux] ログイン画面のOS名表示など(2013.08.12)
- CentOSからWin7の共有フォルダへアクセス(2011.11.27)
- namazuのインストール手順(2011.09.02)
- mknmzで、エラー 'sh: line 1: no: command not found'(2011.08.30)
- PostgreSQL 8.1から7.3へデータ移行(2011.08.24)