« Googleロゴ - 江戸川乱歩の誕生日 | トップページ | カーナビCN-HW830DでiPhone 3GS、キターーーー!! »

2009年10月21日 (水)

CentOS 5にPHP 5.3をインストール(yumで)

CentOS 5.2上でPHP 5.2.6にアップグレード」を参考に、CentOS 5.3にPHP 5.3をインストール。

remiというリポジトリが、el5のPHP 5.3を提供しているとのこと。
まず、リポジトリを追加。

# wget http://download.fedora.redhat.com/pub/epel/5/i386/epel-release-5-3.noarch.rpm

# wget http://rpms.famillecollet.com/el5.i386/remi-release-5-7.el5.remi.noarch.rpm

# rpm -Uvh *.rpm

そしてremiリポジトリを有効にして、アップデート。

# yum --enablerepo=remi update php*

できあがり。

# rpm -qa | grep '^php'
php-common-5.3.0-2.el5.remi.2
php-pdo-5.3.0-2.el5.remi.2
php-mysql-5.3.0-2.el5.remi.2
php-mbstring-5.3.0-2.el5.remi.2
php-5.3.0-2.el5.remi.2
php-cli-5.3.0-2.el5.remi.2

外部リンク:
CentOS 5.2上でPHP 5.2.6にアップグレード - Yama's Memorandum

« Googleロゴ - 江戸川乱歩の誕生日 | トップページ | カーナビCN-HW830DでiPhone 3GS、キターーーー!! »

Linux」カテゴリの記事

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ