iPhoneの連絡先とGmailの連絡先の同期
iPhoneの連絡先とGmailの連絡先の同期って、
とっても簡単だったんだね。
GoogleAppsでも問題なくできた。
- 「ホーム」画面の「設定」。
- 「メール/連絡先/カレンダー」。
- 「アカウントを追加」。
- 「Microsoft Exchange」。
- 「メール」欄は適当、
「サーバ」欄は「m.google.com」、
「ユーザ名」欄はGmailのユーザ名(GoogleAppsでもできた)、
「パスワード」欄はGmailのパスワード、
「説明」欄は適当。 - 何を同期するか。今回は「連絡先」だけを「オン」。
外部リンク:
「Google Sync」でGoogleカレンダー&連絡先をモバイルデバイスと同期(iPhone/iPod touch編) - できるネット+
« ViXで連続写真を一括してトリミング | トップページ | シューマッハが復帰 »
「iPod/iPhone」カテゴリの記事
- Kyon30~なんてったって30年!~買った(2012.04.01)
- iPhone4買い取ってもらった(2011.11.06)
- iPhone4S到着(2011.10.29)
- iPhoneアプリ「日本史を動かした陰謀」、「メール着信音」(2011.10.20)
- iPhone4S予約(2011.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント