Ubuntuのrootユーザのパスワード変更
日経ソフトウエア 2009年4月号に「Linux超入門」と題して、
Linuxの入門記事が掲載されていた。
ここでは、付録DVD-ROMとして、
UbuntuのVMware仮想マシンが収録されていたので、
試してみた。
で、rootへのsuができない。
最初に登録した一般ユーザからsudoが可能なので、
rootへsuができなくても、全く問題はないのだが、
なんとなく気持ち悪いので、調べてみた。
結果、rootにパスワードが設定されていないため、
ログインができないということが分かった。
「DesktopなLinuxの設定とか Ubuntu Linuxのルートパスワード」によると
次のようにすればよい。
$ sudu su -
[sudo] password for xxxxx: ********
# passwd
Enter new UNIX passowrd: ********
Retype new UNIX password: ********
# exit
また、同ページのコメントで、passwd
コマンドの引数に
ユーザ指定すると、もっと簡単だよ、って書いてあった。
$ sudo passwd root
[sudo] password for xxxxx: ********
新しいUNIXパスワードを入力してください: ********
新しいUNIXパスワードを再入力してください: ********
passwd: パスワードは正しく変更されました
参考:
DesktopなLinuxの設定とか Ubuntu Linuxのルートパスワード
(http://80286.blog62.fc2.com/blog-entry-17.html)
« 気になる商品 - USB接続のラジオ サン電子 RDPC-101 | トップページ | PuTTYで、セッション名指定で、いきなり接続せさる »
「Linux」カテゴリの記事
- [Linux] ログイン画面のOS名表示など(2013.08.12)
- CentOSからWin7の共有フォルダへアクセス(2011.11.27)
- namazuのインストール手順(2011.09.02)
- mknmzで、エラー 'sh: line 1: no: command not found'(2011.08.30)
- PostgreSQL 8.1から7.3へデータ移行(2011.08.24)
« 気になる商品 - USB接続のラジオ サン電子 RDPC-101 | トップページ | PuTTYで、セッション名指定で、いきなり接続せさる »
コメント