« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月31日 (土)

iPhone/iPod touchアプリ「Super Monkey Ball Lite」

Icon_supermonkeyball iPhone/iPod touchアプリ「Super Monkey Ball Lite」は、セガが公開しているアプリで、昨年公開された「Super Monkey Ball」の無料版。

透明なボールに入ったサルを、iPod本体を傾けて転がし、コースを外れることなくゴールへ導くゲーム。

無料版は、チュートリアルステージと3つのステージが収録されている。有料版は、110ステージあるそうだ。
有料版は900円なので、特に購入するつもりはなかったが、無料&ファーム2.0でも可だったので、ダウンロードしてみた。

難しいが、そこそこ楽しめるので、有料版を購入するのもいいかもしれない。でも900円はちょっと高いかなぁ。

参考:
Super Monkey Ball Lite - App Store

関連ページ:
iPhone/iPod touchアプリ「Night Stand」 (2008-12-18)

2009年1月30日 (金)

iPod touchのファームウエア 2.2.1 配布開始

iPhone/iPod touchのファームウエア2.2.1が配布開始されたようだ。

Farm221m

インストールはしないけど。

関連ページ:
iPod touchのファームウエア 2.2 配布開始 (2008-11-25)

2009年1月29日 (木)

CentOSで、CD-Rへ書き込み

CentOS 5.2のNautilusで、CD-Rへの書き込みを試してみた。
こんなに簡単だとは思わなかった。

普段、CD-Rへの書き込みは、Windowsを使っているが、
Linuxも捨てたものではない。(捨てないけど)

Cdr_burn

2009年1月28日 (水)

Googleロゴ - ジャクソン・ポロックの誕生日

今日のGoogleロゴは、「ジャクソン・ポロックの誕生日」だった。

20090128s

ジャクソン・ポロックは、Wikipediaによると、20世紀のアメリカの画家だそうだ。

関連ページ:
Googleロゴ - あけましておめでとうございます (2009-01-03)

参考:
ジャクソン・ポロック - Wikipedia内

2009年1月27日 (火)

サザエさんちの間取り

めちゃくちゃ突然だが、サザエさんちの間取りがどうなっているか気になった。

で、調べてみると、掲載されているページがあった。

参考:
磯野家の間取り - サザエさん市場内

茶の間の隣が台所くらいは知っていたが、
その他の部屋の位置関係は、よく知らなかった。

この間取り図をみて、なんとなくスッキリした気分。

2009年1月25日 (日)

動画から音声を抜き出すツール - えこでこツール

「えこでこツール」は、動画から音声を抽出し、
wavやmp3で保存できるツール。

Ecodecotool

ためしに、LAMEエンコーダのDLLをコピーして、
wmvの動画から、mp3形式で保存してみた。

設定項目は、ほとんどないので、
自分のような素人にも簡単に変換できる。

参考:
えこでこツール Wiki - sourceforge.jp内

2009年1月24日 (土)

あるユーザの権限でFirefoxを起動するスクリプト

rootユーザから、あるユーザの権限でFirefoxを起動するには、
sudoコマンドでユーザ名を指定して、firefoxコマンドを実行すればよい、
と思ったら、少し工夫が必要だった。

そもそも、なぜこんなことをする必要があるかというと、
何人かのユーザのFirefoxの初期設定を行いたいから。

初期設定を行うには、ユーザのホームディレクトリ内にあるFirefoxの
個人設定ファイルを利用すればよいが、
作成したばかりのユーザでは、この個人設定ファイルが存在しない。

Firefoxの個人設定を作成するには、
そのユーザで一度でもFirefoxを起動すればよい。

これをスクリプトで処理するために、rootユーザにて、
あるユーザの権限でFirefoxを起動したい、ということ。

で、sudoの「-u」オプションで、ユーザ指定して、firefoxコマンドを実行したが、
問題点が2つでた。

まず、ユーザにディスプレイの利用が許可されていないこと、
そして、ユーザのホームディレクトリが特定できないこと、だ。

ディスプレイ利用の許可は、以前調べたxhostで解決できる。
問題は、ホームディレクトリ。調べてみると、簡単であった。

sudoコマンドには「-H」オプションというのがあり、
これが正に、ユーザのホームディレクトリを/etc/passwdから
読み込んでくれるというオプション。

したがって、スクリプトは、次のようになる。

#!/bin/sh
FF_USER=xxxx
xhost +local:user >/dev/null
sudo -H -u $FF_USER /usr/bin/firefox

参考:
Manpage of sudo - JM Project内

関連ページ:
xhostでローカルユーザにディスプレイ使用を許可 (2009-01-14)

2009年1月23日 (金)

日本語ファイル名のエンコードを変換するconvmv

Linux上で作成したEUC-JPのファイル名を、
Windowsで読めるようにShift JISに変換する必要がでた。

で、convmv。perlスクリプトなので、ほとんどのLinuxで動く。

EUC-JPからShift JISに変換するなら、次のように実行する。

$ convmv -f euc-jp -t sjis --notest *

-fオプションは、From。-tオプションは、To。
--notestオプションを指定しないと、実際の変更は行われない。

このほか、再帰的に変換する-rオプションもある。

参考:
convmv - convmvのmanページ

2009年1月20日 (火)

気になる商品 - Eee PC用小型ACアダプタ エレコム ACDC-AS1236

Eee PC用の超小型・軽量ACアダプタ「ACDC-AS1236」がエレコムから発売された。

以前、ダイヤテックのACアダプタを調べてみたが、
標準添付品より大きいため、購入はしなかった。

今回のエレコムの製品は、カタログスペックからいうと
標準添付品より少し小さいようだが、ほんの少しだ。

標準品が結構小型だってことか。

エレコム ACDC-AS1236: 83mm x 36mm x 25mm
ダイヤテック PLS12AS: 105mm x 44mm x 29mm
標準添付品: 86mm x 35mm x 26mm (実測)

関連ページ:
気になる商品 - Eee PC 901-X 用 ACアダプタ (2008-09-27)

参考:
ダイヤテック ACアダプター PLS12AS

2009年1月19日 (月)

スターボのハーネス ST-039入荷

スターボのマーチ用ハーネス ST-039。

もう在庫がないのかなぁ、なんて思ったが、
TERRA NETに入荷したようで、早速注文した。

代用なども考えたが、純正が買えれば、
それに超したことはない。

参考:
TERRA NETのST-028~ST-046 - TERRA NETの楽天店内

関連ページ:
スターボのハーネスの代用? (2009-01-13)

2009年1月18日 (日)

これからはじめるFlashの本

Flashの勉強をしようと思って、Flashの入門書を買った。
技術評論社の「これからはじめる Flashの本」。

Flash CS3の画面と使い方などの初心者向けの本。
手順通りにやれば、なんとなく使えるので、できた気になる。

ただし、なぜその操作を行うかなどが説明不足なので、
ある程度Flashを知らないと読んでも意味不明。

以前、Flash CS3の体験版をダウンロードしようとしたら、
すでにCS4しか、ダウンロードできないようになっていたが、
この本には、CS3の体験版が付録DVDに収録されているので、
どうしてもCS3の体験版が欲しい、って場合には、この本がいいかも。

関連ページ:
サイドバーに自前の写真を10秒で切り替えて表示するFlash (2008-12-07)

2009年1月16日 (金)

NTFSパーティション削除でLinuxが起動しなくなった

WindowsとCentOSのデュアルブートのPCで、Windowsで使っていた拡張パーティション内のあるパーティションを削除したら、Linuxが起動しなくなった。

GRUBが起動すると、bootパーティションも読めないのか、GRUBのプロンプトになってしまう。

KnoppixでCDから起動すると、ちゃんとパーティションがマウントできて、内容も読めるので、ハードディスクが壊れているわけではない。

とりあえず、CentOSのインストールCDから起動し、GRUBのみ再インストールしてみた。すると、grub.confは読み込めるようになったようで、OS選択は可能になった。

Grub

しかし、Linuxを選択して起動しようとすると、「ファイルが見つからない」のようなメッセージで、起動できない。ためしに、Windowsを選択すると起動できる。

パーティション削除しただけで、こんなことになるのぉ?
いったいどういうことだぁ!

って心の中で叫んだところで、思い当たった。パーティション削除したことで、パーティションの番号が変わった?

試しに、grub.confに書いてある、
 root (hd0,2)

 root (hd0,1)
に修正して、起動してみた。

するとどうだろう。何もなかったように起動するではないか。

パーティション0 ... Windows
パーティション1 ... /boot
パーティション2 ... /
パーティション3 ... Windowsの拡張パーティション

と思っていたのだが、違っていたってことか。
拡張パーティション内をどう削除しようが、0~2には影響ない気がするのだが。。。

そもそも、このパーティション構成なら、
 root (hd0,1)
で正解だから、grub.confに書いてあることが間違えだ。
ただ、このgrub.confが元々こうだったのか、GRUBを再インストールして書き換えられたのか、定かではない。

でも、GRUBを再インストールしたことで、grub.confが読み込めるようになったのだから、MBRに書き込まれたGRUBは、ただしくパーティション1を認識したってことで、やっぱり、grub.confは何も書き換えられることなく、NTFSパーティション削除によって、パーティション番号が変わったってのが、たぶん正解なんだろうなぁ。

2009年1月14日 (水)

xhostでローカルユーザにディスプレイ使用を許可

Gedit_2 X Window上の端末で、一般ユーザからrootユーザへsuし、さらに、別の一般ユーザにsuした。

この状態で、geditを起動したら、
Xlib: connection to ":0.0" refused by server
なるエラーが表示された。

Xサーバに、ディスプレイの使用が拒否された、ってことだ。

viなどを利用すれば、全く問題はないのだが、どうしてもgeditを使わなければならない。

で、一番簡単に、ディスプレイの使用を許可するなら、

$ xhost +
access control disabled, clients can connect from any host

とか実行すればよいのだが、これは、誰でも接続可能にしてしまい、非常に危険。

今回は、ローカルユーザのみ接続を許可したいので、このような場合には、次のように実行する。

$ xhost +local:user
non-network local connections being added to access to access control list

2009年1月13日 (火)

スターボのハーネスの代用?

マーチ用のスターボ・ハーネスを探し回ったが、やっぱり見つからず、
何か代用品はないかと調べてみた。

すると、Yahoo!知恵袋に
「永井電子のターボタイマー用ハーネスが、代用できるかもしれない
との記事を見つけた。

永井電子機器のホームページでは、適合表のPDFをダウンロードできる。
ただ、このPDFには、K12マーチどころか、K11も掲載されていない。
まぁ、他の車種からなんとなく類推はできるけどね。

で、このハーネスならネット通販で購入できそうだが、
買うべきか、買わざるべきか。。。

参考:

関連ページ:

2009年1月12日 (月)

宮古島ダイビングの動画

宮古島ダイビングの動画をYouTubeにアップロード。

地形ポイントの動画。結構流れがあった。

関連ページ:
宮古島写真掲載&スライドショーFlash更新 (2008-01-11)

2009年1月11日 (日)

宮古島写真掲載&スライドショーFlash更新

宮古島の地形関係写真をスライドショー用に掲載した。

これに伴い、サイドバーのスライドショー用Flashを
少々バージョンアップした。

バージョンアップ内容は、外部テキストファイルから、
読み込むべき写真などを取得するようにした。

外部テキストファイルの読み込みは、
LoadVarsクラスを利用した。

...
var textReaderLV:LoadVars = new LoadVars;
textReaderLV.onLoad = function() {
  //読み込み完了時の処理
};
textReaderLV.load(ファイル);
...

参考:

関連ページ:

2009年1月10日 (土)

スターボのハーネスがない

マーチに古いスターボを取り付けるため、ハーネスを探し回ったが、ない。

近所の車屋を何軒かまわってみたが、サンヨーテクニカ製品は、
全く扱っていない。

車屋の1軒で聞いたところによると、
「サンヨーテクニカはすでにエンジンスタータの扱いをやめた」
だそうだ。

おぃおぃホントかよ。
サンテカのホームページなどには、製品が掲載されてるゾ。

でも確かに、ネット通販でも、スターボ本体は全く在庫なしだし、
ハーネスも在庫限りみたいな表示もされている。

しかも、ハーネスをたくさん扱っている「テラネット」という店でも、
マーチ用ハーネス「ST-039」だけが在庫なし。
とほほ。

いやぁ~、まいったなぁ。

参考:

関連ページ:

2009年1月 9日 (金)

ポケットに入るVAIO - VAIO type P

SONYから「VAIO type P」なるVAIOが発表された。
これは触手が動く。

CPUは、Atom。
画面は、8インチで1600×768。
標準バッテリーで、約4時間~4.5時間。
大容量バッテリーだと、約8時間~9時間。

う~ん、いいかも。

参考:
VAIO type Pのページ - SONY内

2009年1月 8日 (木)

HTMLファイルのアイコン

いつからかHTMLファイルのアイコンが、不明ファイルのアイコンになってしまった。

Icon_htmlng

エクスプローラのフォルダオプションなどからアイコンを変更しても、元に戻らない。
というか、フォルダオプションでは、正しいアイコンが表示されている。

まぁ、実用上、害はないのだが、やっぱり元に戻したいので、調べてみた。
すると、「変更されてしまったHTMLファイルのアイコンを元に戻す方法」なるページを見つけた。

これによると、レジストリエディタで、ある値を削除して、セーフモードで起動すると元に戻るらしい。
(ちなみに、自分はHTMLファイルのアイコンは、Firefoxのアイコンとしているので、
IEをFirefoxと読み替えて、実施した。)

Regedit

この方法で、実際にやってみると、確かに元に戻った。
めでたし、めでたし。

Icon_html

参考:
変更されてしまったHTMLファイルのアイコンを元に戻す方法」 - 「笑顔でPC」内(wawawa0419さん)

2009年1月 6日 (火)

マーチの本 - 「ハイパーREV 日産マーチ (No.2)」

ハイパーREVシリーズの現行マーチのドレスアップ本「日産マーチ―チューニング&ドレスアップ徹底ガイド (No.2)」。

発売日が2005年6月なので、情報は古いが、マーチに乗ってるなら、買ってもいいかも。

ドレスアップパーツの紹介などがあるので、カスタマイズしたいときには参考になる。

2009年1月 5日 (月)

Googleロゴを取得するシェルスクリプト

Googleのロゴは、正月などの特別な日には、特別なロゴとなる(1月3日の記事)。
毎日ロゴをチェックしていればよいが、見逃すこともあるだろう。

で、wgetコマンドを使って、Googleのトップページを取得することで、Googleロゴを取得するシェルスクリプトを記述してみた。cronなどで1日1回実行するようにしておけば、見逃すこともないだろう。

いちお正しく動いてるっぽい。

#!/bin/sh

IMG_EXT=".gif .jpg .png"
GET_DIR=/tmp/google

LOG_FILE=/var/log/wget_google.log

WGET_OPTIONS="-l 1 -r -A html,htm,gif,jpg,png"
WGET_URL="http://www.google.co.jp/index.html"

DATE_STR=`date +%Y-%m-%d`
TODAY_DIR=$GET_DIR/$DATE_STR
if [ ! -d $TODAY_DIR ]; then
  mkdir -p $TODAY_DIR
fi
cd $TODAY_DIR

echo "--- $DATE_STR ---" >> $LOG_FILE

wget --quiet $WGET_OPTIONS $WGET_URL
echo "exec wget at `date`" >> $LOG_FILE

#
for tmp_ext in $IMG_EXT
do
  for tmp_name in `find -name *$tmp_ext`
  do
    if [ -f "$tmp_name" ]; then
      cp $tmp_name . > /dev/null
      echo "copy image file '$tmp_name'" >> $LOG_FILE
    fi
  done
done

2009年1月 4日 (日)

気になる商品 - 電子立国日本の自叙伝 DVD

NHKから「電子立国 日本の自叙伝」のDVDが出るそうだ。

再放送しないかなぁ、なんて以前思ったこともあったが、
いよいよDVD化される。

3月発売だそうだ。
非常に楽しみだ。

2009年1月 3日 (土)

Googleロゴ - あけましておめでとうございます

遅ればせながら、新年のGoogleロゴは「あけましておめでとうございます」。
動物シリーズだった。

20090101s

関連ページ:
Googleロゴ - 今年もお世話になりました。 (2008-12-23)

2009年1月 2日 (金)

宮古島ダイビング

Miyako宮古島にダイビングに行ってきた。
伊良部島と下地島のポイントを潜った。

うわさ(?)どおり、どのポイントも地形だらけであった。
しかも、最大水深は、30m越えも多くあった。

「もう、いい」という程、地形を潜ったが、全く飽きずに、とっても楽しめた。

関連ページ:
今年の冬は宮古島でダイビング (2008-12-21)

 

ちなみに、宮古島のポイントを調べるのに、「ダイビングポイントマップ沖縄 宮古編」(沖縄マリン出版)を購入した。ポイントの概要を知るにはちょうどよい。

ただ、防水加工にはなっていないようなので、現場には持参せず、ログ付けのときに、これを見ながら、みんなでワイワイやった。

ちなみに同じシリーズで「石垣編」と「ケラマ編」も持っている。

 

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ