« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月25日 (木)

スターボ RS-1500

Starbo 突然だが車のはなし。
以前ワゴンRで利用していたリモコンエンジンスタータをマーチに取り付けようと考えている。
やっぱり、リモコンエンジンスタータがあると便利だからねぇ。

スターターは、サンヨーテクニカの「RS-1500」だ。7,8年前に購入したと思う。
写真右が本体。写真左の「AT-029」はストール防止アダプタ。軽などはターボタイマ起動時にストールすることがあるらしい。これを防止するもの。

で、マニュアルがない。物置などを奥の奥まで探せば、たぶん見つかるだろうが、面倒なのでネットで調べてみた。

古い製品なので、メーカのサイトでは、全く何の情報も得られなかった。
せめてPDFでもないかと探したが、なかった。PDFの掲載くらい、簡単にできると思うのだが。

よくヒットするのがオークションのページ。こういった古い製品は、オークションページが役に立つ。
オークションに出品している方が、超高画質の写真を掲載してくれたりしているからだ。マニュアルの写真とか、製品の箱の説明写真とか、有益な情報を取得できた。
出品者の方がた、ありがとう。

あとは、マーチ専用ハーネス「ST-039」を購入すれば、たぶん取り付けられると思う。
1,500円程度で買えるようだ。

参考:
ハーネス適合表[STARBOシリーズ] - サンヨーテクニカ内

2008年12月24日 (水)

気になる商品 - iPod touch用コンポジットAVケーブル

iPod touchのビデオをTVに映そうかと調べると、
ビデオ出力するための「コンポジットAVケーブル MB129LL/B」が、
Apple純正品としてあることが分かった。

でも、さすがに純正品だけあって、高いなぁ。
ほかに、サードパーティ製として
日本トラストテクノロジーの「iPod AV出力&充電ケーブル IPAVCC」なんてのもある。

どちらも充電しつつビデオ出力ができるようだ。

2008年12月23日 (火)

Googleロゴ - 今年もお世話になりました。

今日のGoogleロゴは、「今年もお世話になりました。」だ。
毎年、クリスマス時期に出てくる連作。

下は、2番目のロゴ。

20081223s

2008年12月22日 (月)

気になる商品 - Apple StoreのLucky Bag 2009 (福袋)

Luckybag毎年やってるらしいApple StoreのLucky Bag(福袋)

説明によると、
「Apple Storeのスタッフが厳選した最新のApple製品やアクセサリ、非売品のAppleオリジナルグッズが同梱」
だそうだ。

金額は、35,000円と高いが、噂によると、10万円程度の品物が入っているとか。

限定200個で、不定期に数個ずつ販売されるようだ。ページ右下は、いつ見ても「在庫切れ」だが、ときどき「残りxx個」なんてなるのだろうか?

参考:
福袋 - Apple Store (Japan)

2008年12月21日 (日)

M-1グランプリ

M-1グランプリ、おもしろかった。

NON STYLEって知らなかったかど、
ホントにしゃべりは下手なのかなぁ。

過去のDVDもいいかも。

今年の冬は宮古島でダイビング

今年の冬は宮古島にダイビングに行くことになった。

宮古島は、はじめてのダイビング。
地形が多いと聞くが、どうだろう。

大きな地図で見る

今までは、単3電池2本のLEDライトを利用していた。
デジカメの補助光として、とても便利であった。
しかし、洞窟ばかりだと役不足。

ということで、洞窟向けに、水中ライトを購入した。
単2電池タイプのスキューバプロのポケット・ライトだ。
スペック上では、電池は5時間持つようだ。

2008年12月20日 (土)

インストールなしで使えるFirefox - Firefox Portable

Ff_portable Firefox Portableは、USBメモリなどに保存して持ち歩けるFirefox。インストールなしに、USBメモリから起動できる。

また、設定や履歴などもUSBメモリに保存されるため、USBメモリを持ち歩けば、どのPCを使っても、同じ環境でWebブラウズが可能。

PortableApps.comのFirefox Portableサイトにて公開されており、「Localization」のメニューから、日本語ローカライズ版もダウンロードできる。

今日現在、ver.3.0.5が最新版。

アプリのインストールが禁止されているPCで、Firefoxを利用したい場合などにもよいかも。

2008年12月18日 (木)

iPhone/iPod touchアプリ「Night Stand」

Icon_nightstandiPhone/iPod touchアプリ「Night Stand」は、シンプルなデジタル時計のアプリ。時刻の表示と曜日の表示だけの単純な機能のみだけど、結構使える。

自動スリープの禁止が設定できるので、このアプリを起動したまま充電用クレードルに差しておけば、デジタル置き時計として利用できる。

設定の変更は、ホームメニューの「設定」から行う。
設定項目は、テーマ(表示色をBlue/Green/Red)、秒数の表示/非表示、曜日の表示/非表示、12/24時間表示切り替え、週の開始曜日、自動スリープの禁止設定。

アラーム機能があれば、完璧なのだが。

参考:
App StoreのNight Stand - 作者:SpoonJuice氏 (無料アプリ)
↑リンク↑をクリックすると、iTunesが起動し、App Storeの「Night Stand」ページが開く

2008年12月17日 (水)

Flashビデオ(FLV)プレーヤー - GOM PLAYER

YouTubeなどは、Flashビデオ(FLV)形式の動画を採用している。

FLVは、ブラウザ上では、Flash Playerにより
動画再生されるが、FLVをローカルに保存した際には、
専用の(多くはFlash Playerを利用?)プレーヤーがあると便利。

FLVプレーヤとしては、「GOM PLAYER 」を常用している。

Gomplayer_s

GOM PLAYERは、フリーでありながら、非常に高性能なプレーヤーだ。

FLVはもちろん、MPEGなどたくさんのコーデックを内蔵している。
この内蔵していることが、また非常に便利で、
別途コーデックをダウンロードし、インストールする必要がない。

GOM PLAYERをインストールするだけで、
さまざまな動画が再生できるということ。

さらに、倍速再生などに対応している。
もちろん、倍速時にも、音程が変化せず、
通常の音声で聞ける。

2倍速までいくと、聞き取りが大変だが、
1.5倍速程度なら、聞き取りもでき、動画を短時間で再生できるので、
非常に重宝している。

日本語化は、最初からされているので、
インストール直後から日本語メニューなどが利用可能。

動画再生には、手放せないアプリである。

参考:
MP4 FLV対応動画再生ソフト | GOM PLAYER 【ゴムプレイヤー】

2008年12月16日 (火)

iPhone/iPod touchアプリ「産経新聞」

無料で産経新聞が読める。

iPhone/iPod touchのアプリ「産経新聞」は、
毎朝5時に、ちゃんとその日の新聞が更新されるらしい。

う~む、便利そう。

でも、ファームのバージョンが2.2だって。
そろそろバージョンアップしようかなぁ。

2008年12月15日 (月)

佐藤琢磨がトロロッソで走れるのは資金力だって

先週も佐藤琢磨がトロロッソでテスト走行した。
現ドライバーのブルデーと琢磨が比べられている。

でも、腕じゃなくて、どうやらより多くの資金を持ち込める方が
ドライバーになれるらしい。

ホンダも撤退するこの時世に、
スポンサー探しも大変だろうなぁ。

ジレットのCMには出てるけどね。

参考:
琢磨、トロ・ロッソのシートはスポンサーが必要 - F1キンダーガーテン
ジレットフュージョン TVCM - ニコニコ動画

関連ページ:
ホンダがF1から撤退!! (2008-12-06)
佐藤琢磨がトロロッソで走ったねぇ (2008-11-18)

2008年12月14日 (日)

Googleロゴ - 0系新幹線 ありがとう

今日のGoogleのロゴは、「0系新幹線 ありがとう」。

20081214s

新大阪~博多間で、新幹線の0系が「さよなら運転」。
今日で最後とのこと。

関連ページ:
Googleのロゴ - 「ルネ・マグリット」って誰だ? (2008-11-21)

2008年12月13日 (土)

カレンダーアプリ Mozilla SunbirdでGoogleカレンダーと同期

スケジュール管理用として、Googleカレンダーを利用している。

iPodをjailbreakしているのも、内蔵カレンダーとGoogleカレンダーの
同期がとれる「NemusSync」があるからだ。

Googleカレンダーは、ブラウザがあれば利用できるので、
大変便利なのだが、データ通信が介入するため、
目的のスケジュールに達するまで、ちょっとレスポンスが悪いように感じる。

ということで、Googleカレンダーと同期可能な
Windowsのカレンダーアプリを探してみた。

で、探し当てたのが「Mozilla Sunbird」だ。

06

名前からも分かるとおり、Firefoxブラウザと同じMozillaが公開している
無料のカレンダーアプリだ。

Mozillaから公開されているカレンダーアプリは、
ほかに「Lightning」というものがあるが、
こちらは、メール送受信アプリ「Thunderbird」と組み合わせて利用するらしい。

つまり、「Sunbird」は単独のカレンダーアプリ、
「Lightning」はMSのOutlookみたいなメール・スケジュール統合アプリ、ってとこ。

メール送受信にはBecky2を使っているので、
自分には「Sunbird」が向いている。

さて、Googleカレンダーとの同期であるが、
Sunbirdでは、「Provider for Google Calendar」というアドオンを
組み込むことで可能となる。

以下は、「Provider for Google Calendar」アドオンを追加し、
Googleカレンダーのデータとの同期が済んだ状態。
ちなみに「休日設定ファイル」もインポート済み。

水色が休日設定、ピンクがGoogleカレンダーの予定。

37m

当然、Sunbirdで入力したデータは、Googleカレンダーに反映されるし、
逆も可能だ。どちらも自動的に同期される。

ただ、Sunbirdで新しい予定を入力する際に、
「ローカルカレンダー」か「Googleカレンダー」かを選択する必要があり、
間違えてローカルカレンダーに入力してしまうと、
当然、Googleカレンダーには反映されない。

このような間違えを防ぐために、ローカルカレンダーは読み取り専用に設定した。
こうすると、新しい予定の入力時には、Googleカレンダーしか
選択できなくなり、間違えはなくなる。

53z 54z

Sunbirdは、Firefoxと同じようにアドオンで機能拡張できるのが便利。
今回は、通知領域(タスクトレイ)に最小化するアドオンや
メニューアイコンを表示するアドオンを追加した。

51

参考:

2008年12月12日 (金)

ASPでExcel形式ファイルを出力する方法

わけあって、ASPからExcel形式のファイルを出力する必要が出た。

で、次のように記述すれば、簡単に出力できることがわかった。

<%
  Response.Buffer = True

  Response.Clear

  Response.ContentType = "application/vnd.ms-excel"
  Response.AddHeader "content-disposition", "inline; filename=dynamic.xls"

  '------------------------------
  '通常のHTMLで表を出力

  Response.Write "<html>"
  Response.Write "<meta http-equiv=""Content-Type"" content=""text/html; charset=Shift_JIS"">"

  Response.Write "<table>"
  Response.Write "<tr>"
  Response.Write "<td>"
  Response.Write "</td>"
  Response.Write "</tr>"

  ...

  Response.Write "</table>"
  Response.Write "</html>"

  '通常のHTMLで表を出力:ここまで
  '------------------------------

  Response.Flush
  Response.End
%>

参考:
結果をExcelで返すならresponse.ContentType=application/vnd.ms-excel - 「AB型の変わり者 三流プログラマー Ken3のHP」内

2008年12月10日 (水)

内田康夫「十三の冥府」

内田康夫のミステリー「十三の冥府」。結構面白い。
文庫版は上下巻構成。

青森(東北地方)に、大和朝廷とは異なる王朝があったと記されている古文書「都賀留三郡史」。
その真偽を確かめるために、浅見光彦が青森へ。

旅先で、いつものように、殺人事件に遭遇する。
しかも、一見、関連のない事件や死亡事故が、
実はすべて「都賀留三郡史」に起因していた。。。

といった形で、まぁ、いつものパターンなのだが、
登場する古文書に関する記述などが実に本物っぽく書かれている。

というか、実際にモデルが存在し、それをアレンジするのが内田流。
調べてみると「東日流外三郡誌」というのが「都賀留三郡史」のモデルであった。

この辺からも感じるのだが、「十三の冥府」に限らず、
下調べがよくできており、それを独自の解釈で、謎解きをしているあたりが、
内田康夫が自分に合っている理由かなぁ。

参考:
東日流外三郡誌(http://ja.wikipedia.org/wiki/東日流外三郡誌) - ウィキペディア

関連ページ:
日本史の本 - 齋藤孝のざっくり日本史 (2008-12-05)

2008年12月 9日 (火)

ウイルスバスター2009でFirefoxがフリーズ?

そろそろ、こ慣れてきたかなぁ、ってことで
ウイルスバスターを2008から2009へアップグレードした。

ウイルスバスター2009は、Firefoxのアドオンとして、
「Trendツールバー」なるツールバーがインストールされる。

00

で、これが曲者だった。
Firefoxが、フリーズするようになってしまったのだ。

調べてみると、Trendツールバーの機能と、
Firefoxが持っている似たような機能がカブって、
フリーズするってことらしい。
(でも、違うかも知れない。何故なら今は同時に動いているから。)

で、対策として、とりあえず、Trendツールバーを無効に設定したところ、
フリーズ現象は、なくなったようだ。

  1. 「ツール」メニュー →「アドオン」をクリックする。
    01
  2. 「Trendツールバー」の「無効化」ボタンをクリックする。
    02mozaiku
  3. Firefoxを再起動する。

まぁ、これで、フリーズしなくなるのだが、
驚いたことに、自分の環境では、現在この機能を有効化して動かしている。

とりあえず、フリーズもしていない。
(といっても、見たページ数は少ないが、
先ほどまでフリーズしていたページも、問題なく見れている。)

何をしたかというと、上と同様の操作で、
単純に「Trendツールバー」を有効化しただけ。

つまり、「Trendツールバー」を一旦無効化し、
Firefoxを再起動したあと、
再び有効化しただけだ。

何が起こっているかはよくわからない。。。

2008年12月 8日 (月)

ノイズキャンセリング・ヘッドフォン SONY MDR-NC22 購入

ノイズキャンセリング・ヘッドフォンを購入した。
SONYのインナーイヤーの「MDR-NC22」(ブラック)だ。

実際、電車で使ってみた。

当初、し~んっと静まりかえるのかと思ったが、
そうではなかった。人の声はもちろん、騒音も聞こえた。
そういう意味では、ちょっと期待はずれだった。

しかし、電車のゴーゴー音は、
かなり軽減され、軽いコーコー音となり、
iPodからの音はすこぶる聴きやすかった。

ただ、ずっと着けていたら、右耳の内側が痛くなった。
サイズが合わないのかもしれない。

また、よく“圧迫感”と表現される、症状も軽く出た。
耳が詰まるような、ダイビングで言う耳抜きができない状態のような、
そんな感じが軽くだが、あった。

さらに、装着したまま歩くと、歩くリズムに合わせて、
ギシギシ音がした。コードの状態によって音がしたりしなかったりなので、
コードが引っ張られてギシギシ音が伝わってきているようだ。

まぁ、このような欠点もあるが、やっぱり騒音が軽減され、
心地よく音楽が聴けたので、お得な買い物であった。

ちなみに、色違い製品として、ホワイトピンクもある。

ホワイト ピンク

関連ページ:

2008年12月 7日 (日)

サイドバーに自前の写真を10秒で切り替えて表示するFlash

練習で、写真を切り替えるFlashを作成してみた。

以前作成した「サイドバーに自前の写真を10秒で切り替えて表示するJavaScript」のFlash版。
Flashらしさを出すために、写真の切り替えにアニメーションをつかってみた。

利用したFlash作成ツールは、「Adobe Flash CS4 体験版」。
CS3を少し知っていたのだが、概ね使い方は同じだった。

ちなみに、CS4はまだ発売されていないが、
体験版はダウンロード可能となっている。
しかし本当は、CS3の体験版をダウンロードしたかったのだが、
すでにダウンロードはできない。

ActionScriptは、2.0を使った。
文法がほとんどJavaScriptと同じだったので、
JavaScriptのスクリプトが再利用できた。

以下は、Flashを貼り付けるためのHTMLタグ。
Adobe Flash CS4が自動的にHTMLを書き出してくれる。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0" width="160" height="120" id="slide" align="middle">
<param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" />
<param name="allowFullScreen" value="false" />
<param name="movie" value="/swf/slide.swf" /><param name="quality" value="high" /><param name="bgcolor" value="#ffffff" /><embed src="/swf/slide.swf" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="160" height="120" name="slide" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain" allowFullScreen="false" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.adobe.com/go/getflashplayer_jp" />
</object>

以下は、JavaScript版とFlash版の比較。

JavaScript版 Flash版

参考:

関連ページ:

2008年12月 6日 (土)

ホンダがF1から撤退!!

ホンダがF1から撤退!!
いやぁ~、驚いた。

ホンダがF1から撤退するってねぇ。

アメリカでは、ビッグ3がやばい、などと言われているが、
ホンダも大変だったんだねぇ。

スーパーアグリが撤退したときには、
「ホンダがもっと支援してやればいいのに」
なんて思ったけど、それどころではなかったということか。

来年は日本GPが鈴鹿に戻るのに、ホンダがいないんじゃ、
楽しさ半減だろうなぁ。

2008年12月 5日 (金)

日本史の本 - 齋藤孝のざっくり日本史

内田康夫の「日蓮伝説殺人事件」を読んでいて、
ふと思った。

「そうだ、日本史を勉強しよう!」

内田康夫のミステリーは、歴史に関連したものが多い。
しかも、歴史の面白そうな部分が書かれている。

たとえば、上の「日蓮伝説殺人事件」では、
日蓮さんは、こんなことをしたとか、
こんな主張だったとか、
あるいは、ゆかりの場所やお寺などが紹介されている。

さらに、「立正安国論」なる言葉が登場すると、
「おぉ、確かに、どこかで勉強したぞ」なんてことになる。

でも、その程度の知識しかないことに、
自分のことながら、がっかりする。

で、こんなとき、「学生時代に、ちゃんと勉強しておけばなぁ」
なんて感じてしまう。

そこで思い立った。
とりあえず、日本史の入門書でも読んでみよう、と。

で、齋藤孝の「齋藤孝のざっくり日本史」を注文してみた。
少しは、役に立つかなぁ。

ちなみに「日蓮伝説殺人事件」は以下。文庫版は上下巻構成。

2008年12月 4日 (木)

気になる商品 - F1 GP 2008のDVD

F1の総集編DVD。
ここ数年買っていたが、今年はどうしようか迷っている。

川井ちゃんの話とか、おもしろくていいんだけどね。

vol.3は、2009年1月23日発売だって。
それまでに決めよう。

2008年12月 3日 (水)

カワサキの新車 - ZRX1200 DAEG

ようやく来たねぇ。
カワサキの新車。ZRX1200 DAEG。

FIとかイモビとか。

Wとかでないのかなぁ。

参考:
ZRX1200 DAEG(http://www.kawasaki-motors.com/model/zrx1200daeg/) - カワサキの製品ページ

関連ページ:
カワサキのバイクが生産終了 (2008-10-04)

2008年12月 2日 (火)

サクラエディタでVBScriptマクロ

最近知ったのだが、サクラエディタは、PascalやWSHのマクロが利用可能。

Pascalの場合、PPA(Poor-Pascal for Application)が利用される。
WSHの場合は、VBScriptかJScriptが利用できる。

以下は、HTMLの特殊な文字を、画面上に表示できる文字に変換するVBScriptマクロ。
サクラエディタで、選択した範囲に対して実行できる。

Option Explicit

Dim arrMoto, arrSaki
'置換元配列
arrMoto = Array( "&", """", "<", ">" )
'置換先配列
arrSaki = Array( "&amp;", "&quot;", "&lt;", "&gt;" )

'選択中の文字列を取得
Dim strText
strText = Editor.GetSelectedString(0)

'HTMLの特殊文字をエスケープ
Dim id
For id = 0 To UBound(arrMoto)
  strText = Replace( strText, arrMoto(id), arrSaki(id) )
Next

'置換した文字列を挿入
Editor.insText(strText)

VBScriptのマクロを登録して、利用するには、次のとおり。

  1. VBScriptを作成し、ファイルに保存する。
    (以下は、「マイドキュメント」→「サクラエディタ」→「HTMLEncode.vbs」に保存した例)
  2. サクラエディタで、「設定」→「共通設定」を開く。
    Sakura_macro01
  3. 「マクロ」タブを開く。
    Sakura_macro02
  4. ファイルを保存したフォルダを開く。
    このため、「参照」ボタンをクリックする。
    Sakura_macro03
  5. ファイルを保存したフォルダを選択し、「OK」をクリックする。
    (たとえば、「マイドキュメント」→「サクラエディタ」フォルダ)
    Sakura_macro04
  6. 登録する番号をクリックして選択する。
    Sakura_macro05
  7. 「名前」欄に一覧に表示する名前を入力し、「File」欄から保存したマクロファイルを選択する。
    Sakura_macro06
  8. 「設定」ボタンをクリックすると、登録される。
    Sakura_macro07
  9. 「OK」をクリックし、ダイアログを閉じる。
    Sakura_macro08

以上で、登録完了。

登録したマクロを利用するには、「ツール」→「登録済みマクロ」→「マクロの名前」として実行する。

Sakura_macro09

参考:
サクラエディタ(http://sakura-editor.sourceforge.net/)
Project-PPA(http://homepage1.nifty.com/ht_deko/ppa.html)

関連ページ:
サクラエディタでまとめてインデント (2008-11-28)

2008年12月 1日 (月)

気になる商品 - バッファローの超小型USBメモリ「RMUM」

出っ張りが5mmのUSBメモリがバッファローから発売される。
無線マウスでは、超小型のレシーバがあるが、これのUSBメモリ版。

実はこれ、microSDを内蔵しているそうで、microSDの交換が可能だそうだ。
つまり「超小型microSDリーダ」ってことだ。

参考:
USBメモリー RMUM/BKシリーズ(http://buffalo.jp/products/catalog/flash/rmum_bk/) - バッファロー

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ