気になる商品 - ノイズキャンセリング・ヘッドフォンの続きの続き
さらに、iPod専用のノイズキャンセリング・ヘッドフォンも出るそうだ。
マクセルの「HP-NC20.IP」。
iPodのDockコネクタ接続で、電源はiPodから直接とるため、
電池ボックスなどは存在しない。
IT mediaの記事によると、
「バッテリー駆動時間は半分から3分の2程度になる」
とのことだが、ケーブルの途中に余分なものがないのは、いいかもしれない。
参考:
- iPod専用 小型・軽量ノイズキャンセリングヘッドホンを新発売 - マクセルのニュースリリース
(http://www.maxell.co.jp/jpn/news/2008/news081119.html) - 電池不要のiPod用ノイズキャンセリングヘッドフォン、日立マクセルから - IT media
(http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/19/news074.html)
関連ページ:
- 気になる商品 - ノイズキャンセリング・ヘッドフォンの続き (2008-11-17)
- 気になる商品 - ノイズキャンセリング・ヘッドフォン (2008-11-16)
« WinXP SP3の「このゾーンからファイルを移動したり、コピーできるようにしますか?」 | トップページ | Googleのロゴ - 「ルネ・マグリット」って誰だ? »
「iPod/iPhone」カテゴリの記事
- Kyon30~なんてったって30年!~買った(2012.04.01)
- iPhone4買い取ってもらった(2011.11.06)
- iPhone4S到着(2011.10.29)
- iPhoneアプリ「日本史を動かした陰謀」、「メール着信音」(2011.10.20)
- iPhone4S予約(2011.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« WinXP SP3の「このゾーンからファイルを移動したり、コピーできるようにしますか?」 | トップページ | Googleのロゴ - 「ルネ・マグリット」って誰だ? »
コメント