« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月30日 (火)

Wind Netbook U100 Extra

MSIから「Wind Netbook U100 Extra」が発売されるようだ。

EeePCと最後まで悩んだ機種だけに、かなり気になる。
どうやら元のWind Netbook U100に、いくつかの機能を追加して発売されるらしい。

MSIのページによると、

  • メモリが、+1GBで合計2GB
  • Bluetooth標準装備
  • 6セルバッテリーで、約5時間稼働

など。正に、このあたりがEeePCに劣っていたので、MSIを却下したのだが、、、

さらに、東芝からは「NB100」というネットブックも出るらしい。
国内有名メーカというのは、気分的に嬉しいが、値段がちょっと高めらしい。

関連ページ
買ってしまった Eee PC 901-X (2008-09-22)

2008年9月29日 (月)

ダイヤテック「Bluetoothレーザーマウス BT★Mouse!」

先日注文したダイヤテックの「Bluetoothレーザーマウス BT★Mouse!」が届いた。

結構いい感じ。

大きさは、手になじむ、通常の大きさ。持ち運びというより、普段使うサイズ。
標準添付のマウスより、2周りくらい大きい感じ。

マウスの滑りもよく、レーザーということで、たとえば、あぐらをかいたときのモモの上でバッチリ動く。

電池の持ちは、まだ不明。

1つだけ難点は、電源On/Offのスイッチが、ちょっと貧弱。SONYのBluetoothレーザーマウス「VGP-BMS33/B」との比較だが。

関連ページ
Bluetoothレーザーマウスの購入 (2008-09-27)

2008年9月27日 (土)

Bluetoothレーザーマウスの購入

やはりタッチパッドは使いにくい。付属のマウスは光学式でいまいち。そこでBluetoothレーザーマウスの購入。

実は、現在もBluetoothマウスを利用している。SONYのBluetoothレーザーマウス「VGP-BMS33/B」だ。

SONY Bluetooth レーザーマウス ブラック VGP-BMS33/B

ソニー

このアイテムの詳細を見る

電池の持ちも良く、手に馴染み、机上を滑るように移動させられるので、とっても気に入っている。
電池は単3電池×2本。このため、少し重くなるが、逆に安定感が増す印象だ。

で、このマウスはレーザーマウスなので、どこでも使えてしまう。
たとえば、ソファーにもたれて膝の上でノートPCを利用しているとき、ソファーの布素地の上でマウスが普通に使えてしまう。

レーザーマウスってすごいなぁ、と感心してしまった。

ということで、使い勝手が最高なので、同じマウスを色違いのシルバー(VGP-BMS33/S)とかで Eee PC 901-X 用に購入すれば話は早いが、それも芸がない。

そこで、別のマウスを探してみた。
Bluetooth、レーザー、電池の持ちがよい、などを条件に色々調べてみると、発見。
ダイヤテックの「Bluetoothレーザーマウス BT★Mouse!」。

Bluetoothレーザーマウス BT★Mouse!

ダイヤテック

このアイテムの詳細を見る

スタイルも普通のマウスっぽくて気に入った。ユーザの評価などを見ると、電池の持ちも悪くないようだ。

ということで、早速注文した。

気になる商品 - Eee PC 901-X 用 ACアダプタ

Eee PC 901-XのACアダプタは、標準で添付されるものでも十分小型。

ただ、何となく気になる存在なのが、ダイヤテックの「EeePC専用 ACアダプター PLS12AS」。

ダイヤテック POWERLINK MINI ASUS EeePC専用 ACアダプター
PLS12AS


ダイヤテック

このアイテムの詳細を見る

本体と差し込みプラグが一体式のタイプ。
メーカでは「スイング式電源コネクタ」と呼んでいる。

また、ケーブルを本体にぐるぐる巻き付けてベルクロで縛れるようだ。
コンパクトにまとまって、持ち運びが簡単そうに見えるが、どうだろう。

ただし本体サイズは、標準添付品よりも大きい。

PLS12AS: 105mm x 44mm x 29mm
標準添付品: 86mm x 35mm x 26mm (実測)

2008年9月26日 (金)

気になる商品 - Eee PC 901-X 用ゼロショック インナーバッグ

エレコムのゼロショックシリーズのインナーバッグ。色々なサイズがあり、様々なPCに対応している。

当然のことながら、Eee PC 901-Xサイズのバッグも用意されており、カラーも3色から選べる。

ELECOM ZEROSHOCK/UMPC対応インナーバック7.0インチワイドPC対応
ZSB-IB020シリーズ

ホワイト
(ZSB-IB020WH)

ブラック
(ZSB-IB020BK)

オレンジ
(ZSB-IB020DR)

ちなみに、これは ”7インチワイド”用のバッグだが、メーカのページでは、Eee PC 901-X対応とのこと。
たぶん、ぴったりサイズなのだろう。

この上のサイズとして、”8.9インチワイド”用もある。
横幅方向が2cm大きいので、もしかしたら、ACアダプタなども並べて一緒に入るかも知れない。(2cmじゃムリかな。)

8.9インチワイドPC対応 WH ZSB-IB019シリーズ

Eee PC 901-X のメモリ交換

注文していたメモリが届いたので、メモリを交換した。

作業は簡単。

  1. 本体を裏返す。
  2. ACアダプタのプラグを外し、バッテリーも取り外す。
  3. ウラ蓋のネジ2箇所をゆるめる(ネジは抜けない、またネジの1個はシールで塞がれているので、シールを剥いでから)。
  4. ウラ蓋を開けるとメモリモジュールが見える。
  5. メモリを挟むように爪が噛んでいるので、2つの爪を広げる。
  6. メモリモジュールの片側(コネクタにささっていない側)が浮くので、コネクタから抜く。
  7. 新しいモジュールをさし、あとは逆順で元に戻す。

ウラ蓋を開けたところ
(右下がメモリーモジュール。また、本来、左上にはDドライブSSDが入っているはずだが、写真では外してある)

BIOS画面
(メモリが「2048MB」と認識されている)

関連ページ
とりあえず2GBメモリの注文 (2008-09-23)

2008年9月25日 (木)

HDD内蔵に向けて調査

とりあえずEee PC 901-XにHDDを内蔵させるべく、いろいろ調べてみた。

条件は、つぎのとおり。

  • サイズは1.8インチ
  • コネクタはZIF
  • 厚みは5mm

この場合、ほとんど選択肢はない。
で、容量は60GB程度かなぁ、ってことで東芝の「MK6028GAL」に決定。

MK6028GAL東芝MK6028GAL4534782879791

恵安(株)

このアイテムの詳細を見る


HDD本体にはケーブルが付属しないそうだ。

ZIFケーブルは、フィルム状のぺらぺらなケーブルで、東芝HDD用と日立HDD用との2種類が存在する。
ただ結線やピン数が異なるのではなく、単にフィルムの厚さが東芝の方が薄いだけらしい。

で、ケーブルのみで探しても、なかなか見つからない。
よく紹介されているのは、ZIF-CF変換アダプタやZIF-IDE変換アダプタに付属するケーブルを使う、という方法である。
ただ、ケーブルが付属しない製品もあるようなので、注文前に、よく確認する必要がある。

ということで、アマゾンで探すと「HDD変換アダプタ IDE-ZIFB18B」というのが見つかった。

HDD変換アダプタ IDE-ZIFB18B

変換名人

このアイテムの詳細を見る

このアマゾンのページの写真には、ケーブルの写真も載っているし、商品説明にも「東芝用、日立用ケーブル2種類付き」と掲載されているので、たぶんこれでいいのだろう。

2008年9月24日 (水)

2.5インチHDD用ケース

古いVAIOの2.5インチHDDは全く壊れていない。なので、これをUSB外付けドライブとして活用するため、ケースを購入した。

買ったのは、novacの「2.5インチIDEはい〜るKIT USBベーシック」。
何でもよかったのだが、あまり高くなくて、いちおメーカ品で、って基準で選んだ。

まぁ、当然、2.5インチで、IDEで、USBで、ってことで探したのは言うまでもないが。

2008年9月23日 (火)

とりあえず2GBメモリの注文

Eee PC 901-X 用のメモリを注文した。

901Xのメモリは、標準で1GBが装着されている。最大2GBまで認識されるそうだ。
ただ、空きスロットはないので、純正1GBを取り去り、2GBモジュールと交換する。

「EeePC 900シリーズ Wiki」の「動作メモリ報告」ページには、たくさんの動作報告が記載されているので、大変参考になる。
で、ここで動作確認されているメモリの中から、値段なども考慮し、今回は、「Trancend JetRam DDR2-667/JM667QSU-2G」を購入することとした。

参考:
EeePC 900シリーズ Wiki (http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/)
EeePC 900シリーズ Wikiの「動作メモリ報告」ページ (http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/動作メモリ報告)

ZIFコネクタ有りは初期ロットのみ

書き忘れたが、HDDを増設できるのは、初期ロットのみ。セカンドロットからは、配線パターンはあるが、ZIFコネクタ自体が付いていないらしい。

今新品で買えるのは、おそらく、初期ロットではないであろう。
ということで、オークション で中古品を落札した。

売れている製品なので、オークションにもたくさん出品されている。
そ して、「発売直後に買った」などのキーワードで、初期ロットを見分けた。

で、届いた Eee PC 901-X を確認してみると、めでたくZIFコネクタがついていた。
(写真の中央がZIFコネクタ)


関連ページ:
買ってしまった Eee PC 901-X (2008-09-22)

2008年9月22日 (月)

AppStoreでアプリ購入 - 有料版「Labyrinth」

先日、無料版「Labyrinth LE」を購入し、試しに遊んだが、ついついハマってしまい、有料版を購入してしまった。

料金は800円。
500以上(ホントか?)のレベルが用意されてるそうで、いくらでも遊べる感じ。

ただ、残念なのは、レベル数がありすぎて、一覧表示した場合、どれを最初に選べばよいかが分からない。
それぞれのレベルには名前が付いているのだが、レベルの選択画面では、アルファベット順にソートされている。難しい順(あるいは易しい順)などではない。

まぁ、ある程度慣れてくれば、どのレベルをプレイしても、ほとんど問題ないので、困るのは最初だけなんだけどね。

関連ページ:
AppStoreでアプリ購入 - 「数独 Free」、「Labyrinth LE」 (2008-09-09)

買ってしまった Eee PC 901-X

突然だが ASUS Eee PC 901-X を買ってしまった。今はやりのミニPC。

今まで使っていた6,7年前のVAIOが、とうとう起動しなくなってしまった。ハードディスクは全く問題はなく、原因がわからない。
で、代わりとなるPCが欲しいけど、モバイルノートPCは高い。

ってことで、目を付けたのがミニPC。

色々調べて最終的に絞ったのが、

の2つ。どちらも一長一短があるので、最後まで迷った。気になった点は以下の通り。

 U100901X
キーボード キーピッチが広く、打ちやすい。 かなり打ちにくいらしい。
ディスプレイ 10型で見やすい。 よくある8.9型。
ドライブ 2.5HDDで換装が簡単。 SSD。現状、交換候補となる品がほとんどない。
Bluetooth ない(有償で追加あり)。 あり。
バッテリー 約2.5時間。 約8時間。
大きさ 大きい。 小さい。

で、決定打は、バッテリーの持ち。ミニPCには最も重要な要素と考えた。
約8時間持つ。実測でも6時間程度は持つようだ。
これ、滅茶苦茶すごい。2.5時間と3.5時間との比較なら、別の要素も考慮して選択するが、2.5時間と8時間では、全く勝負にならない。

ただし、901Xの最大の欠点は、自分が考えるに、ドライブ。
SSDのCドライブ4GB、Dドライブ8GB。しかもDドライブは速度の遅いタイプだとか。

調べてみると、初期ロットには、増設可能なIDEコネクタが1つ付いており、さらに1.8インチHDDを内蔵できるスペースもあるとのこと。
ただ、このIDE、ZIFというあまり一般的ではないコネクタだそうだ。

参考:
PC Watch - 【特別レポート】Eee PC 901-Xへの1.8インチHDD内蔵に挑戦

ってことで、バッテリの持ちが超すごく、ZIFコネクタだが1.8インチHDDが内蔵できる、ということで、Eee PC 901-X に決定した。

2008年9月13日 (土)

ラジオをMP3で録音4 〜MP3タグの付加

深夜ラジオをMP3でタイマー録音し、iPod touchで聞くためのアイテム紹介4。
 ラジオ → PCでMP3録音 → 1.3倍速に変換 → MP3タグ付加 → iPod touch
のうち、MP3タグを付加するツールの紹介。

MP3タグを編集するには「SuperTagEditor」が便利。
このツールは、エクセル形式で編集できる。

しかし、今回のラジオ録音MP3には、あまり向かない。
なぜなら、

  • ラジオ録音MP3は、10分ごとに分割して保存している
  • したがって、ファイル数が非常に多くなる
  • ファイル数が多いと、編集する手間が、とってもかかる

だから。
つまり、ファイル名から自動的にMP3タグを付加してくれると嬉しい。

で、いろいろと探してみたが、目的とするツールは見つからなかった。
ただ、可能性のあるものとして、WindowsのDLL「mp3infp.dll」とPHPのPEARの1つ「MP3_Id」があった。

ということで、自作。

mp3infp.dllは、Cからの利用が前提で、うちにはVB6しかないので、とりあえず却下。
後ほど、VB6用にヘッダーファイルを変換し、利用できるようにする。

PHPスクリプトは、結構いけるので、PEARの「MP3_Id」を採用。

ラジオ録音しているWindowsに Apache + PHP をインストール。
さらにPEARでMP3_Idパッケージをインストール。
で、PHPスクリプトを作成。

これで自動化完成。

外部リンク:
SuperTagEditor - MERCURY's Software Lab.(http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/)
PEAR - PEAR :: The PHP Extension and Application Repository(http://pear.php.net/)
mp3infp - Win32工作小屋(http://www.win32lab.com/)

2008年9月10日 (水)

新型 iPod touch

新型 iPod touch が発表された。惹かれるのはスピーカの搭載。

しかし、買い換えるまでの魅力はなし。7月に旧型を購入したばかりなので、とりあえずホッ。

でも、金額が安くなってるのは、いいねぇ。
iPod touch 32GB - 47,800円 (アマゾン)
iPod touch 16GB - 35,800円 (アマゾン)
iPod touch 8GB - 27,800円 (アマゾン)

2008年9月 9日 (火)

AppStoreでアプリ購入 - 「数独 Free」、「Labyrinth LE」

調子に乗って無料アプリをさらに購入。「数独 Free」と「Labyrinth LE」。どちらもはまる。

「数独 Free」は、言わずと知れた数独。9x9のマス目に1〜9の数字を、かぶらないようにうまく入れていくパズルゲーム。
ハドソン作のフリー版なので、画面もきれいでよい。
時間のたつのも忘れて、電池がなくなるのも忘れて熱中してしまう。

「Labyrinth LE」は、迷路のような盤(板?)の上を鉄のタマを転がして、ゴールの穴まで転がしていくゲーム。
iPod touchを水平に持ち、すこし傾けると、鉄のタマが傾けた方へ転がり出す。前後左右に傾けつつ、タマをゴールまで転がす。
迷路の途中にはゴールでない穴がたくさん開いていて、そこに落とすと失敗。

口で説明するのは難しいが、こちらも熱中してしまう。

2008年9月 8日 (月)

AppStoreでアプリ購入 - 「Wikipanion」

ファームウエアを2.0にアップしたので、AppStoreで無料アプリを購入(?)してみた。人気ランキングで上位にあった「Wikipanion」。

ウィキペディアをiPod touch画面で見やすいように表示してくれるアプリ。

日本語をデフォルトに設定することも可能。
設定は、ホーム画面から「設定」→「Wikipanion」。

画面も見やすいし、結構よい感じ。
ただし、iPod touchは、あまりネットに繋げないので、利用頻度は低いだろう。

2008年9月 7日 (日)

FW2.0.2のJailBreak + NemusSync

Googleカレンダーと同期を行う「NemusSync」が、ファームウエア2.0に対応したとのことなので、2.0.2をJailBreakし、NemusSyncをインストールした。

ファームウエア: 2.0.2
JailBreakツール: QuickPwnGUI
勝手アプリ: NemusSync, WiFi Toggle

1.ファームウエアを2.0.2へ

iTunesより最新のファームウエア2.0.2へアップデート。当然、従来の1.1.5で利用していた勝手アプリは消えてしまう。

純正アプリのデータなどは、たぶん復元可能。
MP3などはハードディスクから削除していなければ、復元可能。
自分の場合、1.3倍速ラジオMP3は、iPodへ転送したあと、削除してしまうので、これは復元できない。

2.JailBreak

今回は「QuickPwnGUI」というツールを利用した。

普通がどうなのかよく知らないが、QuickPwnGUIの特徴は、「復元が必要ない」らしい。
たぶん、JailBreak後に復元がいらない、ってことだと思う。

ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、EXEファイルを実行する。
ウィザード形式で、機種、ファームウエア、インストールするアプリ、などを選択すると、準備完了。

「GO」をクリックすると、コマンドプロンプトのQuickPwnが動き始める。
あとは、適切に[Enter]とか[Y]とかを入力し、また、指示に従って、iPod touchの操作を行うと、JailBreakが完了する。

3.勝手アプリのインストール

ホーム画面から「Cydia」を起動する。
「Cydia」は、「Installer」より新しいインストーラらしい。
どっちでもよいのだが、今回はCydiaを使ってみる。

Cydiaをはじめて起動すると、何やら「アップデートしろ!」とメッセージが表示されたので、アップデートした。
xmlライブラリとかsqliteとかがアップデートされたようだ。

アップデート後、再びCydiaを起動して、画面右下の「Search」から「Nemus」などで検索し、インストールの実行。

また、1.1.5の時にもお世話になった、無線LANが簡単にOn/Offできる「WiFi Toggle」もインストールした。

関連:
2008-08-03 Googleカレンダーと同期する「NemusSync」
2008-08-16 簡単に無線LAN(WiFi)をOn/Offする「WiFi Toggle」

4.NemusSyncの設定

NemusSyncを起動すると、1.1.5時代の設定が残っている。
これ幸いと、これを利用しようとしたが、カレンダーの取得ができない。

何度か試したがダメだったので、しかたなく、アカウントを削除して作り直した。
この際、文字入力を行うが、例のカナ入力画面が表示され、少々とまどう。

2008年9月 6日 (土)

富士フイルム FinePix F100fdで使っているSDカード

FinePix F100fdのSDカード。ネットを見ていると、相性問題があるようだ。

なので自分が使っているSDカードを紹介しておくと、
 上海問屋オリジナル SDHCカード 8GB
ってやつ。

単純に安いから買った。
3枚買って、使い回している。

8GBまで、フルに使ったことはないが、ダイビング3本潜って、静止画とムービーで3〜4GBくらい撮った。
このときには、特に問題は発生していない。

2008年9月 5日 (金)

F1の情報が見られる「Formula1」

実はF1が結構好きだったりする。そこで、iPod touchでF1の情報を見ることができるツール「Formula 1」をインストールしてみた。

iPod touchで見る必要もないのだが、まぁ試しってことで。
インストールは、ソースを追加する必要があるが、「WiFi Toggle」と同じリポジトリなので追加済み。

言語は、ドイツ語、英語、スペイン語、フランス語。日本語はなし。
この中なら、英語か。

ニュースとか、ドライバーやチームとか、レース結果とかカレンダーとか、メニューはいろいろある。
ニュースは、ネット接続で「itv-f1.com」か「Planetf1.com」に繋がる。
レース結果とかカレンダーは、第8戦フランスGPまで。ネットからデータを取得する機能などはなさそう。

まぁ、こんなものか、って感じ。アンインストールした。

2008年9月 4日 (木)

ラジオをMP3で録音3 〜1.3倍速変換

深夜ラジオをMP3でタイマー録音し、iPod touchで聞くためのアイテム紹介3。
 ラジオ → PCでMP3録音 → 1.3倍速に変換 → MP3タグ付加 → iPod touch
のうち、1.3倍速に変換するツールの紹介。

MP3形式で録音したラジオ番組を1.3倍速に変換する。
iPodに早聴き機能があればよいのだが、MP3ではできないようなので、PCで変換する。

変換には専用のツールではなく、WinAmpとPaceMakerというプラグインを利用。
変換したいMP3を再生すると、1.3倍速のMP3ファイルが出力される。

ちなみに、1.3倍という値は、いくつか試してみて、早聴きでも聴き取れる値を自分で探したもの。
MCによっても異なるが、1.3倍ならどの番組でも概ね聴き取れた。

2008年9月 3日 (水)

iPod touchビデオ視聴用スタンド(3段階角度調整機能付き)

iPod touchでビデオを見るときのスタンド。3段階で角度調整機能が付いている。

暇だったので、作ってみた。結構いけてると思う。

3段階の角度調整がバツグン!
クラフトテープが程よく滑り止めになっているのもいい。

その辺にあった段ボールの切れ端とクラフトテープのみなので、制作費ゼロ円。

連続写真のようなものを撮ったので、GIFアニメもしてみた。

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Amazonリンク

ダイビング写真(swf)

ブログ内検索

  • Google
    WWW を検索
    ブログ内を検索

リンク(いつもお世話さま)

  • ソニーストア
     iTunes Store(Japan)
    Just MyShop(ジャストシステム)
    ブックオフオンライン
無料ブログはココログ